ChromebooKとは?特徴とメリットを具体的に解説

ChromebooKとは?特徴とメリットを具体的に解説

Chromebookについての説明です。Chrome OSの特徴とメリットを解説します。
タケイマコト
タケイマコト

Chromebook(クロームブック)について解説

この記事では、Chromebookについて説明します。

 

「名前は知っているけど、どんなパソコンかは知らない」という方向けの説明です。

 

 

Chromebookとは

 

Chromebook(クロームブック)とは、Googleが開発したパソコン用オペレーティングシステム(OS)である「Chrome OS」を搭載したノートパソコンです。

 

Chromeブラウザの利用がメイン。
機能を拡張していて、AndroidアプリやLinuxも使えるようになりました。
基本的にはインターネット接続を前提にデザインされたクラウドファーストのデバイスで、ウェブブラウジングやオンライン作業に最適化されています。

 

Chromebookの歴史

 

 

Chromebookの歴史は2009年から始まります。
この年、Googleは自社のブラウザであるChromeの成功を受けて、新たなOS「Chrome OS」の開発を開始。

 

2011年にはSamsungとAcerから初めて製品として発売され、複数のハードウェアメーカーが参入しています。

 

日本には2014年に発売開始。

 

2019年以降は家電量販店での取り扱いが本格的に増加しています。
特に教育現場での採用が増えており、GIGAスクール構想で多く採択されるなど、Chromebookの普及が急速に進んでいます。

 

機能面では2017年にAndroidとLinuxもサポートを開始。

 

機能も徐々に拡張しています。

 

Chromebookの特徴

Chromebookの特徴は、以下の3つです。

  • 仕組みと使い方がシンプル
  • 標準でウイルス対策、暗号化済み
  • 2万円台から購入可能

 

シンプルな仕組みと使い方

 

Chromebookの大きな特徴は、そのシンプルさと使いやすさです。
起動時間が非常に短く、ほとんどのモデルでは電源を入れてから数秒で使用を開始できます。

 

また、Chrome OSはクラウドベースのシステムであり、ほとんどのデータとアプリケーションをブラウザ上で操作。
データもクラウド上に標準で保存されるようになっています。
アプリケーションはもちろん、ユーザ独自のドキュメントも「Googleドライブ」に保存されるため、デバイスが故障した場合でもデータを失うことはありません。

 

近年は、Androidアプリへの対応、Linux機能の追加など多機能化していますが、基本はブラウザ操作がベースです。

 

高いセキュリティ(標準でウイルス対策、暗号化済み)

 

Chromebookはセキュリティ面でも優れています。
ウイルス対策ソフトや暗号化ソフトをユーザで用意する必要がありません。

 

OS自体がサンドボックス化されているため、一部のアプリケーションで問題が発生しても他のアプリケーションやシステム全体に影響を及ぼすことはありません。
たとえば、有るブラウザのタブを開いてウイルスを配布するようなサイトを開いてしまっても影響があるのはそのタブだけ。
悪意のあるサイトのタブを閉じれば対応完了です。

 

また、OS自体にウイルス対策、暗号化対策が施されているのでユーザ側で考える必要はありません。

 

低価格、2万円台から購入可能

 

Chromebookは、Windows・Macに比べて「相対的に」低価格なのも特徴です。
もともと学校向けに発売されてきた経緯があるので、価格が低く抑えられています。
初代のChromebookも499ドルという低価格でした。
※日本でも4~5万円の機種が主流です。

 

基本的にはブラウザのみ搭載というシンプルな作りの分、同じ価格のWindowsよりも快適に動作します。
近年はハイエンド化も進んでいて30万円する機種もありますが、動きとしては50万円するWindowsよりも快適にブラウザ操作が行えます。

 

グレード(種類)は5つ

 

Chromebookのグレードは主に以下の3つに分かれています。

 

・Chromebook:2万円~4万円台
・Chromebook for Education:2万円~4万円台
・Chromebook Plus:8万円~20万円台
・Chromebook for Work:8万円~20万円台
・Chromebook Gaming:7万円~15万円台

 

Chromebookは、エントリークラスのChromebookです。
性能よりも価格を重視したクラスです。

 

for EducationはいわゆるGIGAスクール向けのモデル。
代理店などで購入できるChromebookです。
GIGAスクールの補助金4.5万円に合わせたスペックのモデルが多いのが特徴。

 

Chromebook Plusは、2023年から設定されたクラスです。
CPUが第12世代Core i3 以上、メモリ8GB、インカメラが100万画素以上などのスペック要件が定められています。
AIにも対応しているのが特徴で「ハイエンド=Chromebook Plus」という位置づけになりました。

 

for Workは、法人専門モデルです。
オプションで端末を管理できるMDM(ChromeEnterprise)ライセンスが付属しているのが特徴。
こちらのモデルは代理店の仕様で売られていることが多いです。

 

Gaming Chromebookは、高リフレッシュレートやLEDバックライト付きのキーボードなど、ゲーミングパソコンが持っているような特徴を持ち合わせたシリーズです。
クラウドゲーミングの発達に伴って登場してきました。
日本でも数モデルが展開中です。

 

Chromebookはシンプル、高セキュリティ、低価格なノートパソコン

 

Chromebookの特徴についてでした。

 

形がWindowsと一緒なので中身も一緒とに思われがちですが間違われやすいですが、基本はChromeブラウザの利用に特化したパソコンです。
仕組みがシンプルで低価格でも動作が軽い、メンテナンス負荷が小さいのが特徴といえるでしょう。
シンプルな分、初心者でも扱いやすいですし、何より低価格です。

 

ぜひライトな気持ちでChromebookを使ってみてください。