ASUSが新しいChromebookを日本で発売開始しました!
CES2025で発表した「ASUS Chromebook CX14」で、CPUにCerelon N4500を搭載した学生向けモデルです。
ASUS Chromebook CX14 (CX1405)は、CES 2025で発表された教育セクター向けの新しいChromebookモデルです。
14インチフルHD (1,920×1,080) ディスプレイを搭載し、Celeron N4500プロセッサーを採用しています。
日本向けはグレーモデルが採用されました。
メモリはAmazon限定モデルが4GBで29,800円、メモリ8GBモデルが4万5千円となっています。
インターフェースは、1つのUSB-CポートとUSB-Aポート、HDMI 1.4ポート。
さらに、MIL-STD 810Hに準拠した堅牢性や約10時間のバッテリー駆動時間を備えており、長時間の使用にも耐えられる設計となっています。
本体サイズは324.5×214.4×19.9mm、重さは約1.39〜1.42kgと性能よりはコスト重視の学生向けモデルです。
項目 | 仕様 |
---|---|
モデル | CX1405CKA |
カラー | Pure Grey |
S | ChromeOS |
プロセッサー | Intel® Celeron® N4500 Processor 1.1 GHz (4M Cache, up to 2.8 GHz, 2 cores) |
グラフィックス | Intel® UHD Graphics |
ディスプレイ | 非タッチ: 14.0インチ, FHD (1920 x 1080) 16:9, TN, 反射防止, 250nits, NTSC: 45%, 画面占有率:86% |
メモリ | 4GB または 8GB LPDDR4X オンボード |
ストレージ | 32GB / 64GB eMMC |
I/Oポート |
1x USB 3.2 Gen 1 Type-A |
キーボード | チクレットキーボード, 1.35mmキーストローク, 防滴仕様 |
カメラ | 720p HDカメラ (プライバシーシャッター付き) |
オーディオ | 内蔵スピーカー, 内蔵マイク |
ネットワーク | Wi-Fi 6(802.11ax) (Dual band) 2*2 + Bluetooth® 5.4 |
バッテリー | 42WHrs, 3S1P, 3セル リチウムイオン |
電源 | 45W USB Type-C ACアダプター |
重量 | 1.39 kg または 1.42 kg |
サイズ (W x D x H) | 32.45 x 21.44 x 1.70 ~ 1.99 cm |
耐久性 | US MIL-STD 810H 米軍規格準拠 |
セキュリティ | Titan C セキュリティチップ, Kensington Nano セキュリティスロット |
環境認証 | EPEAT Gold with Climate+, Energy Star 9.0, FSC Recycled, TCO Certified, RoHS, REACH |
以上、3月から発売になったASUSの新機種「ASUS Chromebook CM14」についてのニュースでした。
CPUがCeleronのN4500と世代が古めですが、その分、価格は29,800円からと安くなっています。
これまでにも3万円以下のモデルはありましたが、
というのは「ASUS Chromebook CM14」が初めてです。
コストパフォーマンスは良いので、ぜひこれからChromebookを使いはじめてみたい方は、チェックしてみてください。