クロームブックからスマホに写真やファイル送る方法(Android)

クロームブックからスマホに写真やファイル送る方法(Android)

Chromebook(クロームブック)からスマホからに写真を送る方法を紹介します。
※Androidスマホに送る場合です。
タケイマコト
タケイマコト

Chromebook(クロームブック)にあるファイルはスマホに転送(コピー)できます。


Chromebookで編集、ダウンロードしたファイルをスマホに送るときに便利な方法です。
※クイック共有という仕組みを使います。


Chromebook(クロームブック)写真やファイルをスマホに送るする方法を紹介します。
※スマホからChromebookに写真やファイルを送る方法は以下をご覧ください。



スマホの写真や映像をChromebook(クロームブック)に転送する方法


(1)Chromebookでファイルアプリを開く


まずはChromebookのファイルアプリを開きます。
スマホに転送したいファイルを選びましょう。


(2)ファイルを共有する


Chromebookにはファイルの共有という機能があります。
これはほかのユーザやAndroidアプリにファイルを送るというもの。
転送したいファイルを選んだ状態で、トラックパッドなら二本指タップ、マウスなら右クリックします。
出てきたメニューの「共有」をクリックしてください。


(3)ファイルをスマホにクイックシェアする


メニューが色々出てきますが、スマホにファイルを送る場合は「クイック共有」を選んでください。
Bluetoothがオンで近くにあるスマホが出てきます。



送りたい端末を選択して「次へ」を押してください。



(4)スマホ写真が保存されたことを確認


スマホに写真やファイルが転送されます。
転送が完了すると以下のようにポップアップがでてきます。
通信エラーなどでうまくいかなかった場合には何も表示されません。



なお、スマホに転送されたファイルは
ダウンロード/Quick Share
フォルダに保存されています。



(5)実際の操作している動画はこちら

実際にファイルアプリから転送しているところの映像です。
スピーディに送れて便利です。



まとめ:写真やファイルをおくるなら「クイックシェア」がオススメ

以上、Chromebook(クロームブック)からスマホに写真やファイルを送る方法の紹介でした。


スマホからChromebookに送るのもクイックシェアですが、逆方向も同じ感覚で使えます。
Chromebookのファイル転送はスマホと同じ感覚で行えますので、ぜひ活用してみてください。


※スマホからChromebookに写真やファイルを送る方法は以下をご覧ください。